257件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

白山市議会 2021-03-08 03月08日-01号

松任北安田南部地区土地区画整理事業につきましては、昨年10月に第3期宅地分譲が行われ、本年秋には第4期宅地分譲予定をされております。 横江土地区画整理事業につきましては、昨年、コメリパワー白山店等商業施設開店をし、この4月には、かなざわ食マネジメント専門職大学開学をいたします。また、イオンモール白山におきましては、本年7月の開店を目指し、建築工事が進められております。 

白山市議会 2020-12-09 12月09日-03号

(仮称)西松任駅を含む松任北安田南部地区土地区画整理事業地は、既に市街化された区域であります。この区域に隣接する市道末松徳光線を挟む小松方、また北陸本線の山側につきましては、市街化調整区域であります。そうした中、本年3月に策定をいたしました第2次都市計画マスタープランにおきまして、この隣接地の目指すべき都市の将来像や地域ごと市街地像整備方針などを定めております。 

白山市議会 2020-12-08 12月08日-02号

この計画は、平成27年度から令和年度までを計画の期間とし、松任北安田南部地区及び横江町の2つ土地区画整理事業と、それらに関連する汚水幹線事業をし、また、鶴来地区及び白峰地区2つ都市再生整備計画事業を実施する計画となっております。 この中で、松任北安田南部地区横江町の2地区土地区画整理事業継続事業として、引き続き実施をいたしております。 

小松市議会 2020-09-08 令和2年第3回定例会(第3日目)  本文 開催日: 2020-09-08

私は、今ほど石田部長との話の中にもございましたが、将来のこの粟津駅というものをどう整備していくかによって、やはり小松南部地区のこれからの発展に大きなウエートを占めるんではないか。そこでスーパーステーションというかそういうような新しい技術を多用したそういう駅にぜひとも近い、ごくごく近い将来に生まれ変わるようにぜひともお願いしたいと。  

金沢市議会 2020-03-13 03月13日-04号

市立病院が引き続き南部地区急性期病院として、周辺病院連携し、救急の拠点機能役割を担うべきとの提言内容につきましては、重く受け止めているところであります。これ以外でも、やはり公的病院ですので、不採算医療への対応というものはしっかりしていかなければいけないと思っています。さらには、福祉・保健行政との連携強化など目指すべき方向性を、私は示していただいたものだというふうに思っています。

金沢市議会 2020-03-12 03月12日-03号

金沢市民野球場金沢市民サッカー場金沢プールに加え、昨年4月にオープンしたあめるんパークなど、スポーツレクリエーション施設の集積が進む北部地区に比べ、どうしても南部地区は見劣りがし、いわゆる地域間格差を感じているのは私だけではないと思います。そこで、市長に、南部地区におけるスポーツ施設整備についてのビジョン、市政トップとしての思いをお尋ねいたします。 

小松市議会 2020-03-10 令和2年第1回定例会(第4日目)  本文 開催日: 2020-03-10

ちなみに少し申し上げますと、例えば改修工事でLED化された施設として、平成26年には南部地区児童体育館西部地区体育館、27年には北部地区体育館、28年には市民センター、せせらぎの郷、安宅ビューテラス、29年に第一コミセン、30年度には武道館、令和年度では蓮代寺小学校、今、芦城センターをやっているところというようなことでやってきたというようなところでございます。  

小松市議会 2020-03-09 令和2年第1回定例会(第3日目)  本文 開催日: 2020-03-09

南部地区、大杉西尾地区安宅地区、それぞれに例えば平成30年度で運行を終了した粟津温泉観光周遊バスのような専用バスを走らせたり、路線バスの順路を一部変更して観光スポットを回れるようにするなど、点から面への観光宿泊滞在型の観光の確立には移動手段の確保が必要と感じています。  新幹線小松開業に向けて、小松周辺南加賀のターミナルをコンセプトに再整備される計画です。

金沢市議会 2019-12-11 12月11日-03号

もちろん南部地区で野々市に通っている方もおられますけれども、その中でぜひとも議題の中に入れていただけるか、その有無をもう一度確認したいと思いますが、いかがですか。 ○高誠副議長 山野市長。 ◎山野義市長 地域の偏在というお話がありました。それも大切な十分条件であるというふうに思っています。一方では、金沢市全体での中の議論ということも、私は、大切な十分条件であるというふうに思っています。